DHCPによるIPアドレスの割り当て

DHCPの仕組みについて説明します。

 DHCPとは

DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)とは
コンピューターがインターネットに接続するために必要なIPアドレス等の情報を
自動的に割り当てる仕組みのことです。
その仕組みを担うコンピューターをDHCPサーバーと呼びます。

DHCPの仕組み

DHCPによるIPアドレスの割り当ての流れを説明します。

f:id:mrKomanetin:20210612164511p:plain

DHCPサーバーの設定

DHCPサーバーに配布するIPアドレス等の情報を設定しておきます。
IPアドレスサブネットマスク、経路制御の情報、DNSサーバーのアドレスなどを設定します。

DHCP発見パケット

IPアドレス等の情報を要求します。

②ICMPエコー要求パケット(ping)

IPアドレスが重複することを防ぐため、
割り当てようとしているIPアドレスにIPパケットが到達するかどうかを確認します。
※到達することを確認するのに、ICMP(Internet Control Message Protocol)という仕組みを利用します。
ICMPエコー要求パケットは、この仕組みを利用したものです。
pingコマンドでもこの仕組みを利用しています。

DHCP提供パケット

使用してよいネットワークの設定を通知します。

DHCP要求パケット

通知された設定を使用したいことを通知します。

DHCP確認応答パケット

使用することを許可する旨を通知します。

ARP要求パケット

割り当てられたIPアドレスが使われていないか確認するため、
IPアドレスに対してARP要求パケットを送信し、応答がこないことを確認します。
ARP(Address Resolution Protocol)という仕組みを利用します。
ARPは、IPアドレスが割り当てられているMACアドレスを教えてくれます。